埼玉県、毛呂山町、東洋電装の3者による埼玉県森林(もり)づくり協定を締結し、埼玉県毛呂山町の町有林約5.7ヘクタールの森で、間伐、除伐などの森林整備、森林整備研修体験を行っています。
間伐活動によって密集した山林の木と木の空間を拡げて、木が太ることで二酸化炭素吸収量を増やすことや、光が地面に届くことにより、多様な植物の出現が期待できるとともに、動植物にとって良好な環境になることを目指していきます。
森林整備研修体験では弊社社員とその家族が集まり、実際に木にのこぎりをいれて、ロープで引き倒す間伐活動を行っています。
森林づくりに取り組もうとする企業・団体と、森林所有者または森林事業体を埼玉県が仲介することで、県の森林づくりを推進する仕組みです。
協定に基づき、毛呂山町からは町有林をご提供いただき、埼玉県からは森林づくり活動のご支援や森林CO2吸収量の認証をいただいております。