安全性、使う心地よさ
自動車やオートバイの機能が拡大するにつれ、スイッチの操作性が損なわれる問題が発生してきています。東洋電装では、多機能でも操作性や安全を損なわないスイッチの設計の提案、顧客からの様々な要件を、確実に実現するための機構開発技術を強みとしています。
より上質な操作フィーリングを実現するための機構開発技術も、東洋電装の強みのひとつです。
また、操作フィーリングは、ドライビング・ライディングの安全性にも影響します。運転中は視野が狭まり、手元を見ながらの操作には危険が伴うため「操作した感覚」をユーザーに的確に認知させる必要があります。その点においても、東洋電装の技術が貢献しています。
車載されるスイッチは、過酷な環境でも確実に作動しなければなりません。東洋電装では、製品の用途に合わせて、様々な製品評価をおこなうための試験設備を有しています。
試作品の試験を重ね高品質の製品をお客様にお届けします。
乗員への安全、安心、快適を提供する制御
東洋電装では、車両全体のシステムの理解、周辺デバイスの把握、ユーザーの使い勝手やユーザーインターフェイス、組み立て工程やサービスなどを、俯瞰的な視点で捉え、最適な電子制御システムを提案しています。
エレクトロニクス開発部門では、機構開発部門との連携による最適なユーザインタフェースの提案や、ECUの安全設計など、幅広い分野を融合する役割を担い、プロジェクトを牽引します。
また、テスト部門では、ユーザー目線で、車両の振る舞いや使い勝手を考慮して製品のテストを行い、システムの改善を行っています。
車載ECUの数は、数10個から100個近くなる場合があります。これらのECUは、統合化、軽量化、省電力化などを繰り返し、技術革新を進めています。
東洋電装では、車体システムを理解しているからこそ、最適なハードウェア設計の提案と検討が可能です。さらに、回路設計と回路検証、また、基板設計と基板実装や、ハードウェアテストまでを、自社内の一貫した開発体制で行っていることが強みです。
ソフトウェアは車の様々な機能を実現している中核技術です。年々、ソフトウェアの役割は増加し、さらに複雑さも増大しています。
高品質なソフトウェア開発を維持するため、ソフトウェア設計の「見える化」に取り組み、開発効率の改善と品質向上を目指しています。
さらに、高品質なソフトウェアを保証するため、ソフトウェアテストを重点強化し、ソフトウェア設計の改善とともに、品質向上策を継続して取り組んでいます。
機構、電子回路、ソフトウェアの各分野のエンジニアが多数在籍する東洋電装は、その融合分野である『メカトロニクス』を得意としています。各分野だけでは実現できないシステムを、それぞれが融合することで創造し、新たなHMIを生み出そうとしています。
実際に、ユーザーが「心地よい」と感じるクリックフィーリングを、新しい電子デバイスに活かしたり、通信対応や各種センサーへ応用するなど、様々なメカトロニクス製品を研究しています。
高い耐久性をもった製品の開発には、特別な材料が必要です。東洋電装の製品は、主にエンジニアリングプラスチックを使用しており、機種によって多種多様な樹脂の特徴を見極めて採用しています。また、材料の選別は、耐久性のみでなく、デザインにも大きく影響します。
例えば、意匠性の高いデザインには、構造の工夫はもちろん、金型成型に優れた材料を用いることで、顧客の要望するデザインを実現します。
東洋電装のスイッチやインジケーターに搭載されている照明技術は、夜間にスイッチを認識できることはもちろん、スイッチのシンボルマークの光ムラを最小限に留めることで、意匠性を高めています。また、スイッチ照明は、明るさだけでなく、色調も重要であり、これは、昼間の視認性に大きく影響し、その点でも当社のノウハウが重宝されます。
昨今では、照明による車内の空間演出を取り入れた車種も多いため、当社の技術を生かした製品の開発にも取り組んでいます。
パワーウインドウやパワーシートの制御で培ったモーター制御技術により、モーターの特性を十二分に把握することで、車体状況に応じた最適設計を実現できます。また、耐久後・経年後も性能を維持できるような、安全性確保のための技術も保有しています。
モーターは、今後の自動車にはもちろん、その他の産業や社会インフラにも必要不可欠なデバイスです。東洋電装では、様々な用途へ、新たなモーター制御技術を適用できるよう、先行開発に取り組んでいます。